自転車交通安全教育

自転車による交通事故は、
命に関わる重大な事故に至るケースもあり、
加害者になる恐れもあります。

東京都教育委員会の方針

 令和6年度から、全ての都立学校において、自転車通学の際は必ずヘルメットの着用を求める。

令和6年1月16日付「自転車通学におけるヘルメット着用に向けた方針の策定及び徹底について(通知)」

自転車とは

  ペダル又はハンド・クランクを用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車であって、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のものです。
 自転車は、道路交通法上は「軽車両」となっています。
  普通自転車であれば例外的に歩道の通行が可能となります。また、普通自転車はやむを得ない場合などを除き、自転車道を通行しなければなりません。
  自転車の交通ルール等、詳しくは、警視庁のWebサイトを御確認ください。

ヘルメットの着用促進について

 令和5年改正道路交通法の施行により、自転車を運転する場合は、年齢に関係なくすべての利用者が乗車用ヘルメットをかぶるように努めなければならなくなりました。
 頭部を守るためにも乗車用ヘルメットをかぶって自転車に乗りましょう。
 道路交通法等、詳しくは、警視庁のWebサイトを御確認ください。

自転車通学時のヘルメット着用の必要性や着用上のポイント(動画)

指導者用デジタルブック

 高校の自転車競技部の先輩に恋した女子高生が、先輩との距離を縮めるためにヘルメット着用を決意するストーリーの中でヘルメット着用の必要性や着用上のポイントが分かりやすい内容です。約9分の中高生篇と約3分のダイジェスト篇があります。

一般財団法人日本交通安全教育普及協会

自転車利用中のヘルメット着用促進動画

指導者用デジタルブック

 約9分の動画です。この動画では、ヘルメットを着用していない時の自転車事故の危険性、自転車事故の割合、正しいヘルメットの装着方法について解説しています。

東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部総合推進課

自転車交通安全教育用リーフレット

指導者用デジタルブック 指導者用デジタルブック

 自転車の正しい乗り方に関する交通安全教育用リーフレットです。「小学生向け」と中学生以上を対象とした「一般向け」がありますので、ダウンロードして活用してください。

警視庁交通総務課交通安全対策第二係

自転車安全利用リーフレット

指導者用デジタルブック

 自転車の交通ルールをわかりやすく説明したリーフレットです。「小学生とその保護者用」や「自転車利用者用」等があります。

東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部総合推進課

「なぜ?なに? 自転車用ヘルメット」

指導者用デジタルブック

 令和6年3月公表の東京都商品等安全対策協議会報告書を踏まえ、ヘルメットの必要性、選び方、使用方法などをまとめたリーフレットです。

東京都生活文化スポーツ局消費生活部生活安全課

関連資料等

都立高等学校等における生徒の自転車通学時の自転車の安全な利用に向けた取組について

都立高等学校等における生徒の自転車通学時の自転車の安全な利用に向けた取組について

 生徒の自転車通学時のヘルメット着用等を推進し、生徒の安全と命を守る対策の強化や、交通安全への意識向上を図るための指導資料と指導事例集です。

東京都教育庁指導部指導企画課

動画で見るSAFETY ACTION

指導者用デジタルブック

 自転車で走るとき、何に気をつけていますか?
 自転車のルールやマナーを知る約15秒と約1分の動画や電動キックボードの交通ルールを知る動画があります。

警視庁公認交通安全情報サイト

区市町村向け自転車乗車用ヘルメット購入補助事業

指導者用デジタルブック

 東京都では、区市町村が行う自転車乗車用ヘルメットの購入助成額に対し、補助を実施しています。
 都内区市町村の自転車乗車用ヘルメット購入助成事業の実施状況については、当該区市町村にお問合せください。

東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部総合推進課

東京都自転車安全学習アプリ「輪トレ(りんトレ)」

指導者用デジタルブック

 自転車安全利用教育を推進するため、事故事例やルール・マナーの学習に加えて、発進や停止、障害物を避けるなどの自転車走行の体験学習が可能なスマートフォン・タブレット向けアプリです。
 自転車事故の疑似映像をもとに、事故につながったルール違反や正しい走行マナーなどをキャラクターが解説していきます。

東京都生活文化スポーツ局都民安全推進部総合推進課