か【知る】【考える】火山が噴火したらたつまき徴災害の種類・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6じ目み害しおおきしおしきつしひとくしおおおおひつしおだひきいやや し【知る】けんさいぼう験災防た6 その他しお起こったらどうしますか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14・・29・・・・・・・・・・・・を守る行動~災害から身を守る~・・・・4【知る】火災が起こったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7【考える】火災が起こりそうなところはどこですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8【知る】地震が起こったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9える】じしん【考える】外にいるときに地震が起こったらどうしますか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11するには ・・・・・12【知る】大雨や台風による風水害が起こったら・・【考える】大雨や台風による風水害ががありますか ・・・15になったら・・・18」の17【知る】避難所について知りましょう ・・・・・・・・・・・23【知る】けがをしたときは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・25ができるところに行ってみましょう・・・272 これまでの災害に学ぶふっこうべる・まとめる】復興へのきぼう・・・・・・・・・・・・・28【調べる・まとめる】わが家の防災アクションを確に取り組みましょう・・・26しましょう・・・・・・3013さい2 災がい害そなに備えようまな3 学ふかびを深めよう1 災の特から考えようかんがさいがいさいがいとくちょうもくじぶんいのち自分の命まもこうどうさいがいしゅるいかさい1 火災かさいかんがかさいじしん2 地震じしんかんが【考がっこう学校で地震が起こったらどうしますか・・・・・・・・・10かんがそとしら【調おおあめたいふう3 大雨・台風おおあめ たいふう ふうすいがいかんがおおあめたいふうまもじしんなみべる・まとめる】津波なんひから避難ふうすいがいしら【調すしら【調とうかざん4 火山かんがおおゆき5 竜巻・大雪しら【調げんしかんが【考しら【調ようい用意はできていますか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・21しらうち【調べる・まとめる】お家の人や周りの人とひなん避難するところは決めていますか ・・・・・・・・・・・・・・22ひなんじょ2 避難所しひなんじょひなんじょせいかつかんが【考える】避難所の生活で気を付けることはどのようなことですか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・24きゅうおう3 応急てあて手当ひなんくんれん4 避難訓練しら【調ぼうさいたいけんしせつ1 防災体験施設たい体さいがいまなしら【調まなさきしらぼうさい4 わが家の防災アクションしらぼうさいゆき雪ぶくろようも用持ち出し袋ひとあめ雨たいや台ふう風おおべる・まとめる】大ちけんでは、どのような危険いきつくふんかざんたつべる・まとめる】竜まき巻おおが起こったら大りょく【知る】原子力さいがいそないえびちくかくにんじょうべる・まとめる】「非常ひとまわ住んでいる地域べる・まとめる】きょう「東京マイ・タイムライン」を作りましょう・・・・・・161 日ごろの備ええる】家の備蓄を確認しましょう ・・・・・・・・・・・20のとき、あなたの災害が起こったら・・・・・・・・・・・・・・・・19なんべる・まとめる】避難くん訓れん練しょうかい介3 学べるリンク先などの紹きょうととう【調べる・まとめる】東京都の防災コンテンツぼうさいかくにん認 次
元のページ ../index.html#3