小学校5-6年生版 防災ノート
20/31

なくなる前に買う古い物から使うストックする災さい害がいに備そなえよう2考がんかるえ災さい害いがに備そなうよえ2日ひご備のろそなえ1P30ワークシートチェックリストわが家やの防ぼう災さいアクションワークシートダウンロードWワードordPピーDディーFエフ20備蓄備蓄備蓄備蓄災害が起こったときのために備えてたくわえておくこと。ワークシートに考かんがえを書きましょうか1122在宅避難のときに、あなたに必要なものは何ですか。在宅避難のときに、必要な備蓄について考えましょう。在宅避難のときに、あなたに必要なものは何ですか。在宅避難のときに、必要な備蓄について考えましょう。食べ慣れた物、好きな物を少し多めに買っておきましょう。賞味期限の近い順に食べていき、減った分を補充します。最低3日分、さらに先も見越して備えましょう。食料品・飲料ラップ、ポリ袋、ゴミ袋、ガムテープなどは、避難生活で何通りにも使えます。カセットボンベ、乾電池、軍手やビニール手袋なども多めに備えておきましょう。生活用品衛生用品トイレットペーパーやティッシュペーパーは、ひとつ多めに買うよう心がけましょう。ウェットティッシュ、石けん、消毒用アルコールも役立ちます。いえでひなんざいたくひなんうちひとまわひとはなにちなにつかみずびちく家いえの備び蓄ちくを確かく認にんしましょう家から出ないで避難すること(在宅避難)もあります。お家の人や周りの人と話し、それぞれが1日あたり何をどれくらい使うか考かんがえ、水や食しょく料りょうなどの備蓄をしておきましょう。できれば1週間分よういは用意しましょう。動どう画がをみる日にち常じょう備び蓄ちくだよ!(東とう京きょう都と防ぼう災さい)30秒びょうしょくりょうひん  いんりょうせいかつようひんえいせいようひんた  な  もの  す  もの  すこ  おおぶくろ  ぶくろか                しょう み き げんちか  じゅん  た  へ  ぶん  ほこ  そなやく だじゅう  さいてい  か ぶん  さき  みひ なんせいかつ  なんとお  つかかんでん ちぐん て  て ぶくろ  おお  そなおお  かこころせっ   しょうどくようびびちくちくさいがいおそなざいたく ひ なん  ひつよう  なんざいたく ひ なん  ひつよう  なんざいたく ひ なん ひつよう   び ちく  かんがざいたく ひ なん ひつよう   び ちく  かんがもっとくわしく災害の備え、何をしていますか(内閣府防災)さいがい  そな    なにないかく ふ ぼうさい

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る