41 火災の場合2 地震の場合知る机がない場合●頭を守る (ダンゴムシのポーズ)机がある場合●机の脚を対角線に持ってひざをつく(サルのポーズ)山間地では、土砂崩れで生き埋めになるおそれがあります。速やかに斜面や崖から離れましょう。余震や降雨などで土砂災害の危険が高まるので、注意しましょう。海岸には、早くて数分で高い津波が到達する危険があります。すぐ近くにいる人や隣近所に声をかけて、すぐに高台へ逃げましょう。周囲に高台がない場合は、津波避難タワーなどに避難します。火災が発生し、外へ避難する場合は、口や鼻をおおって姿勢を低くして避難しましょう。●火災が発生し避難する場合 口や鼻をおおう(頭は煙より下にする)●避難が必要な時は「おかしも」の約束 地震発生時には、とにかく頭を保護しましょう。机がない場合は、落下物のない場所で体を小さくしましょう。机がある場合は、机の脚を対角線に持って、頭を机の下に入れましょう。ガラスの破片にも注意しましょう。自分の命を守る行動〜災害から身を守る〜
元のページ ../index.html#4