40地域の防災訓練に参加しよう災害時の被ひ害がいを最小限に抑おさえるには、各地域で行っている防災訓練に日頃から参加することが大切です。中学生に対しては、地域の方から大きな期待が寄せられています。東京都の防災訓練町内会の防災訓練区市町村の防災訓練 3 うよめ深をび学地防の域災2ワークシートダウンロードWord版PDF版防災訓練(東京都防災)もっと詳しくP46ワークシートチェックリストわが家の防災アクション調べる・まとめる 東京都では区市町村と合同で、毎年度、住民参加型の総合防災訓練を行っています。 初期消火訓練や応急救護訓練などを中心に、救出・救助訓練、通報連絡訓練、避難訓練、起震車を活用した身体防護訓練などを行います。 区市町村主体で、学区や避難所ごとに行う数千人規模の訓練。主に学校等で行われます。ワークシートに書いてまとめましょう1122あなたの自宅がある地域では、いつ、どのような防災訓練を行っているか調べましょう。地域の防災のために、どのように貢献していけばよいか、考えましょう。あなたの自宅がある地域では、いつ、どのような防災訓練を行っているか調べましょう。地域の防災のために、どのように貢献していけばよいか、考えましょう。ひ なんひ なんき しんしゃじょこうけんこうけん防災訓練(東京都・東村山市)1時間6分動どう画がをみるごろひ
元のページ ../index.html#40