24大雪による災害1 災害特の徴考らかうよえ平成26(2014)年2月には、2回にわたって東京が大雪に見舞われ、交通が混乱しただけでなく、多摩地域では道路が通行できなくなり、孤立する集落もありました。巻竜大・雪5大雪は生活機能を混乱させる大雪になると、公共交通機関が止まり、高速道路は閉鎖され、一般道も通れなくなることがあります。大雪が予想されたら、早めに帰宅し、外出は控えます。●雪かき・雪下ろしの注意点雪かきや雪下ろしは、滑りにくい靴を着用し、命いのち綱やヘルメットを用意し、必ず二人以上で行います。積雪後、晴れると屋根の雪が緩むので、落雪にも注意しましょう。大雪から身を守るために●外出を控えるワークシートダウンロードWord版PDF版P46ワークシートチェックリストわが家の防災アクション知る考えるワークシートに考えを書きましょう1122大雪が発生したら、予測される危険は何ですか。大雪の危険から身を守るために、どのような行動をとりますか。大雪が発生したら、予測される危険は何ですか。大雪の危険から身を守るために、どのような行動をとりますか。 大雪の予報が出たら、食料の備蓄を確認し、停電に備えて電気がなくても暖が取れるようにしておきましょう。まきたつ 平成26(2014)年2月、大雪の八王子市横山町付近のようす。自動車を動かそうとするが、雪でなかなか動かなかった(八王子市提供)。大雪への事前の備え(東京都防災)もっと詳しく大雪が発生したら(東京都防災)もっと詳しくづなびすべ くつゆるちく
元のページ ../index.html#24