安全教育プログラム 第16集
41/116

登下校の安全、夕暮れ時や夜間の安全(学活) 1-①~④登下校の安全、夕暮れ時や夜間の安全(学活) 1-①~④心身の健康と生命の尊さ(総合)心身の健康と生命の尊さ(総合)衝突事故防止〔校内ミラーの活用〕(理科)2-④食物アレルギー緊急対応訓練(総合) 2-①公共交通機関の利用時のマナーとルール(学活) 4-⑦自転車の点検・整備(学活) 2-④自転車・自動車の特性(学活) 3-②③秋りんの時季の交通安全(学活)      1-②⑤⑥日本の様々な地域「地域調査の手法」(地理) 4-①市内学校交通安全地域マップ(学活)  4-①④スケアード・ストレイト方式交通安全教室(学校行事) 交通全般煙の特性と初期消火(防災ノート~災害と安全~P30) 1-②④緊急地震速報を活用した避難訓練(防災ノート~災害と安全~) 2-①③⑤避難所開設時の対応 7全般火災発生時の初期行動と避難訓練    1-①③Jアラート訓練地域とのつながり(特活) 4-①~④自然の力と向き合って(道徳) 7全般衣生活(技術・家庭) 2-③一酸化炭素の影響、暖房器具の安全な利用(保健体育) 2-①~③電気機器の保守点検(技術) 2-③空港・機内のアナウンスの聞き取り(英語) 4-①⑥交通事故の現状と原因(保健体育)   4-④空港・機内のアナウンスの聞き取り(英語)1-⑩共に生きる、大規模災害後の生活(防災ノート~災害と安全~)(保健体育)    6全般Fireworks(Welcome Topic4)(英語) 1-①~④緊急時にできること(英語) 4-⑦情報モラル教育、情報セキュリティ(技術)5-①~⑥公正な世論形成(公民) 全般病状の説明と会話(英語) 4-④⑥⑦加害事故の責任と保障(公民) 2-⑤自然が人間の生活におよぼす影響(保健体育) 3、4全般地域行政の役割(公民) 7-⑤Volunteer Fire Corps(Welcome to Tokyo Topic9) 1、7全般・食物アレルギー緊急対応確認・初期消火訓練・学校の自己評価(学校安全計画、学校危機管理マニュアル)・学校危機管理マニュアルの見直し・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検・生命尊重講演会・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検公共施設交通機関の安全(学活) 1-④冬休みの生活と安全(学活) 4-①~⑧加害事故の責任と補償(学活) 2-⑤TOKYO交通安全キャンペーン(学級活動) 2-①⑥、4-①②④12月の交通事故の特性(学活) 4-④交通安全標語(学活) 4-①④応急手当(保健体育) 4-③公共交通機関の利用時のマナーとルール(学活) 1-⑨⑩休み時間の火災発生に対する避難訓練 7-①応急手当(保健体育) 7-④大地がゆれる(理科) 2-②大地は火をふく(理科) 3-②緊急時の電話通報等(英語) 4-⑥電気の利用と安全(理科) 2-③校外学習での安全な交通機関の利用について(総合) 1-⑨⑩to Tokyo スマホに夢中(道徳) 5全般敬意をもって自然と接する(道徳) 2、3、4全般私たちの暮らしと経済(公民) 7-①⑤環境問題について考えよう(公民)    7-③・交通安全指導研修・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検犯罪被害の防止(学活) 4-②⑤⑧不審者侵入時の避難訓練(危機管理マニュアル) 2-⑥一次救命処置(総合) 4-⑥交通事故の対応と応急手当(学活)    4-②③降雪時の登校と雪崩の被害(防災ノート~災害と安全~P35、36)(学活)    4-④⑤休み時間の火災発生に対する避難訓練 7-①スキー教室での安全(総合) 2-②④食生活(技術・家庭) 2-③大地は語る(火山、地震) 7全般食生活(技術・家庭) 1-②④心の健康(保健体育) 5-③応急手当(保健体育) 4-③各教科における安全学習 4-④豊かなイメージで伝えよう、ピクトグラムで交通安全啓発(美術) 4-①④気象要素と交通安全(理科)  1-⑤⑥、2-①②⑥応急手当(保健体育) 7-④情報セキリュティ技術(技術・家庭)    5-④⑤走っている自転車の運動エネルギーと衝突事故(理科) 2-①⑥科学技術と人間(理科) 5-②地域間の結びつきの特色(地理)    6-②~④公害の防止と環境の保全(公民)    7-③・安全教育関係各種法規研修・いじめに関する研修・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検家庭内外での犯罪被害の防止(学活)  3-①~⑤学校事故例に学ぶ(学活) 2-①~⑦春休みの生活と安全(学活) 4-①~⑧生活、社会における安全確保(技術)   3-①~⑤ 踏切や非常ボタンの取り扱い(学活)   1-⑧公共交通機関の安全な利用とマナー(学活) 1-⑨⑩交通安全について地域や家族に発信しよう(学活) 4-④火山災害と安全(防災ノート~災害と安全~)(学活) 3-①②、5-①②地震発生時の初期活動と避難訓練(防災ノート~災害と安全~) 2-②④⑤緊急地震速報を活用した避難訓練(防災ノート~災害と安全~) 2-①③⑤シェイクアウト訓練工芸作品制作時の安全(美術) 2-③安全と衛生に留意した調理(家庭)   2-②③食品の安全と情報(家庭) 2-②③共助の取組〔ファーストエイド〕(英語)  3-①~⑤交通機関の安全利用に関する会話(英語)1-⑧⑩自然災害や事故等による障害発生要因や防止策、応急手当の意義と方法(保健体育) Ⅲ全般、7-④防災ノート~災害と安全~を活用した安全学習「要配慮者」(防災ノート~災害と安全~)(学活) 2-①~④家族の安全を考えた住空間(家庭)    3-①~④ながら運転の危険性(保健体育) 2-①防災教室 6、7全般気象災害(防災ノート~災害と安全~)(理科) 4全般大気の動きと日本の四季(理科) 4全般災害への備え(家庭) 2-⑤防災ノート~災害と安全~を活用した安全学習「在宅避難」(防災ノート~災害と安全~)(学活) 2-①~⑤地域の安全を守る活動(英語)    ③-①~⑤契約と消費生活のトラブル(家庭)  4-⑥消費者基本法の理解(家庭) 4-⑥健康な生活と疾病の予防(保健体育)普通救命講習 4-③各教科における安全学習(英語、総合)7-④持続可能な安全社会の形成(公民)  7-①~⑥「防災ノート~災害と安全~」を活用した安全学習「大地震」(学活) 2-①~⑤・学校危機管理マニュアルの改善・不審者対応訓練・学校安全計画策定・学校防災協議会(避難所開設運営)・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検・防災教室・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検は、P9を参照ラブル回避(終学活)   達と心の健康(保健体育)(保健体育)間の安全(学活) 1-⑤、運動(学活)②④対応(防災ノート~災害と5)(学活) 4-①⑥防災ノート~災害と安全~) 2全般) 1-③、4-⑦(総合) 5-①~⑥る傷害の防止(保健体育) 危険(保健体育) 全般道徳) 6、7全般全(理科) 2-①~④点検(技術・家庭) 1-②被害(防災ノート~災害と 3-①②制作時の安全(美術) 1-③(総合) 5-①~⑤と経済(公民) 3、4全般スリップ(理科) 2-①⑥難・安全な交通機関の利用害と安全~)(総合) 2-③せて(国語) 5-①②徒指導営研修会(避難所開設運営)会議会点検8 安全教育の計画例(中学校)9月10月11月12月1月2月3月39

元のページ  ../index.html#41

このブックを見る