安全教育プログラム 第16集
40/116

Ⅰ生活各学年共通Ⅱ交通Ⅲ災害Ⅰ生活1年Ⅱ交通Ⅲ災害Ⅰ生活2年Ⅱ交通Ⅲ災害Ⅰ生活Ⅱ交通3年Ⅲ災害不審者への対応(終学活) 3-③④、4-⑦生命(いのち)の安全教育 6-④〜⑥登下校時の安全(学活) 1-①~④施設・設備の安全点検(終学活) 3-③④SOSの出し方(学活) 2-①スマートフォンやSNSの正しい使い方(学活) 5-①~⑥運動、スポーツと安全(保健体育) 2、3、4通学路の安全・交通法規(朝礼・終学活) 1-①②③歩道でのマナー(終学活) 1-③⑥⑦⑧⑨自転車乗車時のヘルメットの着用指導(朝礼) 2-①②③⑥保護者に自転車損害賠償保険等の加入義務化の周知(保護者会) 2-①~⑥春の交通安全運動(学活)          2-①、4-①②④交通安全ポスター(美術) 4-①④地震発生時の行動「落ちてこない・倒れてこない・移動してこない(防災ノート~災害と安全~P6、22、26、27) 」(終学活)2-①避難経路の確認と避難の基本、状況に応じた避難訓練(防災ノート~災害と安全~) 2-③Jアラート 8-①②登下校時転倒事故の防止(終学活)    1-③材料と加工(技術・家庭) 2-③観察器具の安全な利用(理科) 2-③野外観察時の安全(理科) 2-②理科室のきまり(理科) 2-②交通ルールとマナー、運転者とのアイコンタクト(終学活)                1-①~⑩、2-①~⑥、3-①~③自分の命を守る行動(終学活) 全般中学校での防災と避難訓練について(防災ノート~災害と安全~)(学活) 7-①校内における事故の特徴と防止(終学活) 1-①~④、2-①~⑦傷害の発生要因(保健体育) 2-①~③、3-①~④観察器具の安全な利用(理科) 2-③理科室のきまり(理科) 2-②自転車の安全な利用(終学活) 2道案内と危険箇所の会話(英語)     1-①~⑤交通事故の発生要因(保健体育) 全般災害時の行動、自他を守る(終学活) 7災害時のボランティア活動(防災ノート~災害と安全~)(学活) 6-①②③校内における事故の特徴と防止(終学活)1、2情報モラル教育、情報セキュリティ(技術)5-①~⑥幼児の生活と遊びと安全(家庭) 全般情報社会での安全(公民) 5全般自転車乗用時のヘルメット(終学活)   2-⑥交通法規(公民) 1-①災害時のボランティア活動(防災ノート~災害と安全~)(学活) 6-①②③普通救命講習 7-④持続可能な社会、震災と人々と社会参画(P86~100)(公民) 7-①~⑥・学校安全計画、全体計画、指導計画・学校危機管理マニュアル確認(事前の危機管理)・避難訓練計画・食物アレルギー緊急対応訓練・いじめに関する研修・生命(いのち)の安全教育に関する研修・防災教育の日講演会・地域防災協議会・避難所開設運営訓練・通学区域安全点検スマートフォンの使用時の安全、ルール(学活) 5-①~⑥校内での安全な過ごし方(朝礼) 2全般不審者侵入時の対応(学活) 2-⑥食物アレルギー・アナフィラキシー発症時の対応(総合) 2-①転落、転倒事故の防止(保健体育) 1-③自転車の安全な利用(終学活) 2-③災害安全に関する意識(学活) 7-①地震発生時の初期活動と避難訓練(防災ノート~災害と安全~) 2-②④⑤校内生活の安全(終学活) 2-①~⑦工具の安全な使い方(技術) 2-③気持ちや自分の状態を伝える(英語)  2-①ながら運転の危険(終学活)        2-①(I-5-⑥)登下校時の安全、交通規則の整理(特活)1全般世界の気候と気象災害(防災ノート~災害と安全~)(地理) 4全般栽培管理作業における安全(技術) 2-③テレビニュースから様々な情報を聞き取る(英語) 全般安全と衛生に留意した調理(家庭) 2-②③食品の安全と情報(家庭) 2-②③自然災害(防災ノート~災害と安全~)(地理) 3-②、4-①⑤食生活(技術・家庭) 1-②④公共施設のアナウンスの聞き取り(英語) 4全般社会との関わりに関するスピーチ(国語) 全般情報化社会(防災ノート~災害と安全~)(公民) 5-①②・学校危機管理マニュアル(個別の危機管理)・安全教育プログラムについて・アナフィラキシーショック等アレルギーへの対処研修・学校防災協議会(避難所開設運営)・健全育成地区会議・通学区域安全点検・学校評議員会・学校保健安全委員会水泳事故の防止(終学活) 2-④休み時間の事故防止と連絡行動(学活) 2-②③熱中症の事故防止、校庭での対処、体育館での換気(終学活) 2-①薬物乱用防止教室(学活) 4全般夏休みの生活と安全(学活) 4-①~⑧犯罪から身を守る(学活) 4-②⑧水泳事故の防止(保健体育) 2-④身近で起こる犯罪について(学活)    4-②⑨雨天時の交通安全(朝学活)  1-④、2-②自転車安全利用の確認(学活) 2-①②③梅雨の時季の交通安全(学活)      1-②⑤⑥交通事故と傷害の防止(保健体育)    4-①~④火災発生時の正しい行動 1-①災害への備え(防災ノート~災害と安全~P18~21、P74) と応急手当(防災ノート~災害と安全~)(朝学活) 7-③④緊急地震速報を活用した避難訓練(防災ノート~災害と安全~) 2-①③⑤災害発生時における避難所の役割(朝礼) 7-①気象災害(河川の氾濫)避難訓練(防災ノート~災害と安全~) 4-①⑥風水害から身を守る(「東京マイ・タイムライン」を活用した指導)(特別活動)   4-①⑥風水害から身を守る(「東京マイ・タイムライン」を活用した指導)(特別活動)   4-①⑥心身の機能の発達と心の健康(保健体育)情報モラルと友情(道徳) 5全般性情報への対処(保健体育) 4-①~⑧非常口などの場所を尋ねたり、説明したりする会話(英語) 1-①、2-②他安全と衛生に留意した調理(家庭) 2-②③食品の安全と情報(家庭) 2-②③情報モラルと友情(道徳)電化製品・裁縫道具の安全な使い方(技術家庭) 2-③犯罪被害の防止(保健体育) 3-①~⑤、4-①~⑧、5-①~⑥ながら運転の危険(終学活) 2-①交通事故の危険予測と回避(保健体育) 4全般一次関数、ながら運転の危険性(数学) 2-①「東京マイ・タイムライン」の確認、「防災ノート~災害と安全~」(学活) 7-②日本の資源・エネルギーと電力(地理) 5-①気象情報の聞き取り(英語) 4-⑥英語を活用した避難訓練(英語) 7-①気象(防災ノート~災害と安全~)(理科) 4-①③⑤性犯罪の現状(保健体育)   4-⑦、5-①~⑥情報モラルと友情(道徳) 5全般安全で丈夫なおもちゃ製作(技術・家庭) 2-③安全で丈夫なおもちゃ製作(技術・家庭)2-③プライバシーの権利、インターネットと人権(公民) 7全般健康な生活と疾病の予防(保健体育)「東京マイ・タイムライン」の確認、「防災ノート~災害と安全~」(学活) 7-②・学校危機管理マニュアル確認(事後の危機管理)・不審者侵入対応訓練・救急救命講習・学校危機管理マニュアル確認(災害発生時における生徒の安全確保と保護者への引き渡しについて)・熱中症対応研修・学校安全教育指導者講習(校内講習会の実施)・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検・上級救命講習・学校危機管理マニュアル確認(事前の危機管理)の確認・いじめに関する研修・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検登下校の安全、夕暮れ時(学活) 1-①~④心身の健康と生命の尊さ(衝突事故防止〔校内ミラー2-④自転車の点検・整備(学活秋りんの時季の交通安全(1-②⑤⑥日本の様々な地域「地域(地理) 4-①緊急地震速報を活用したノート~災害と安全~) 2避難所開設時の対応 7全衣生活(技術・家庭) 2-③一酸化炭素の影響、暖房器(保健体育) 2-①~③共に生きる、大規模災害ノート~災害と安全~)(保6全般緊急時にできること(英語情報モラル教育、情報セキ5-①~⑥公正な世論形成(公民) 全加害事故の責任と保障(公自然が人間の生活におよ体育) 3、4全般・食物アレルギー緊急対応・初期消火訓練・学校の自己評価(学校安危機管理マニュアル)・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検※番号の意味は、P9を参照他校生徒とのトラブル回避(終学活)   1-①心身の機能の発達と心の健康(保健体育)たばこ防止教育(保健体育)4-⑥⑦夕暮れ時や夜間の安全(学活) 1-⑤、2-②、3-①秋の交通安全運動(学活)2-①、4-①②④大雨・台風への対応(防災ノート~災害と安全~P34、35)(学活) 4-①⑥台風への対応(防災ノート~災害と安全~) 4-①⑥防災引取訓練 2全般デザイン(美術) 1-③、4-⑦セーフティ教室(総合) 5-①~⑥自然災害による傷害の防止(保健体育) 4-①~⑧自然災害による危険(保健体育) 全般防災について(道徳) 6、7全般物質の燃焼と安全(理科) 2-①~④電気機器の保守点検(技術・家庭) 1-②火山の恵みと被害(防災ノート~災害と安全~)(地理) 3-①②篆刻(てんこく)制作時の安全(美術) 1-③セーフティ教室(総合) 5-①~⑤私たちの暮らしと経済(公民) 3、4全般摩擦力と車輪のスリップ(理科) 2-①⑥修学旅行での避難・安全な交通機関の利用(防災ノート~災害と安全~)(総合) 2-③原爆の写真によせて(国語) 5-①②・防災週間の生徒指導・引渡訓練・避難所開設・運営研修・学校防災協議会(避難所開設運営)・健全育成地区会議・地域防災協議会・通学区域安全点検教職員の研修等保護者地域との連携日常定期教科等日常定期教科等日常定期教科等日常定期教科等日常定期教科等日常定期教科等日常定期教科等日常定期教科等日常定期教科等日常定期教科等日常定期教科等日常定期教科等4月5月6月7月8月9月10月38(4)学校安全計画(年間指導計画)

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る