自転車安全運転指導事例集
5/15

年度当初2● 自らが危険を予測し回避できる生徒の育成を目指す● (目標)「登下校中の自転車事故ゼロ」を確認● ヘルメット着用の意義や義務を知る3● 率先垂範した着用について、企画調整会議や職員会議で呼びかけ● 教職員に期間限定でヘルメットを学校が貸与することの周知4● 全教職員に対して、生徒のヘルメット着用に向けた積極的な取組への参画を依頼11ステップ取組の概要全ての教職員が目標を共有し、自身の役割を理解し、組織的な取組を行う。● 学期初めの交通安全週間の実施(警察・保護者と連携)● 自転車シミュレータを活用した学習● 「輪トレ」アプリによる学習● スケアード・ストレイトを活用した学習● ヘルメット着用の推進企画調整会議や職員会議等で、自転車の安全指導に関する年間の教育活動及び行事の周知校長による学校経営方針の周知や生活指導部による指導の徹底自転車通勤の教職員へのヘルメット着用の依頼校長による自己申告(当初申告)の面談を活用した協力依頼教職員全員で自転車の安全な利用について考えよう組織図(例)校長副校長生活指導部会生活指導主任自転車登録・交通安全週間・交通安全教室等の担当● 例年の取組に加え、ヘルメット貸与の計画・実施、管理● ヘルメット着用チェック表の作成● ヘルメット着用強化週間の計画・実施● ヘルメット着用に関するアンケートの実施・集計・分析生徒会担当● ヘルメット着用推進に向けたポスターのデザイン募集と  作成● 生徒会や風紀委員の生徒による、朝の声かけ運動や  交通安全週間での呼びかけ● 生徒会の生徒による率先したヘルメット着用各学年● ヘルメット着用表の入力指導● 同窓会費の助成を受けたヘルメット購入について説明事例1組織的な指導のための教職員の共通理解❶

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る